職種
【京都】SE・PG◆第二新卒歓迎/研修体制◎ NEW
仕事内容
【職務内容】
・大手企業の業務系システム開発をお任せいたします
・長年の実績から大手企業の直請け案件が全体の9割です。テストから始めていただきゆくゆくは上流工程も携わっていただきます
・10名前後のチームで常駐します◎
【研修制度】
ご入社後は、スキルに応じて研修をご用意しています。最大3か月のJava 研修や外部研修、ビジネスパーソンとしてのスキル向上研修があります。 また配属後はOJTメインですが常駐先に1人で配属ではなく、必ずチーム配属されます。またOJT担当については、基本的にずっと同じ社員がつくため、質問しやすい環境で安心して働くことが出来ます。
【同社の魅力】
◇新卒・中途割合は約5:5!フェースに合わせた研修など育成環境◎
◇平均勤続年数7.9年、離職率6.2%と腰を据えて働くことができます
◇育休後の時短勤務実績有!(9-16時、10-15時などでの取得事例有)
◇在宅勤務有!配属先にもよるが全体の6.7割はリモート勤務です!
◇資格取得手当報奨制度、Udemyの利用などスキルアップ環境を用意 –
応募条件
【必須】
・何らかのアプリケーション開発1年
【言語】
Java C♯など
勤務地
大阪府大阪市北区 または 顧客先(京都)
勤務時間
9:00~18:00
雇用形態
正社員
※試用期間は6カ月です。
※期間中の給与・待遇に変更はありません。
給与
330 万円 ~ 400 万円
選考方法
【面接回数】2回程度(目安)
【筆記試験】有 その他(適性テストあり)
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
本社所在地
〒5300003
大阪府大阪市北区堂島1-5-17堂島グランドビル2階
設立
1977年5月
従業員数
105 人
事業内容
【東京拠点設立を目指し、平等で公平な評価制度のもと、医療業界特化のシステム開発を推進しています。】
同社はプロジェクトの立案から分析、設計・開発といった上流工程に強みを持ち、クライアントのニーズに確実に応えるオーダーメードのシステム開発を手がけて着実な成長を遂げております。また、受託開発案件や各種システムの運用・保守までトータルで請け負う体制を整えているだけでなく、医療業界に特化した自社製パッケージソフトの開発も手がけております。大阪にはSI企業が数えるほどしか存在しなかった1977年に設立された同社は、設立当初からクライアントとの直接取引にこだわって事業を展開、現在では大阪ガス、コクヨ、大丸、アイシン精機、オムロンをはじめとする、名だたる大手企業との取引を行いながら、新たな事業領域の拡大を目指しております。
【医療業界に特化した自社製パッケージ:システムK-1 CUBE】
同社は、設立当初からの縁で医療業界の企業様とのお付き合いも多数ございます。その中で、IT化が遅れている事に課題感を感じておりました。特に、市場としても未開の状態にある医療システム分野に風穴を空けるべく、医薬品の在庫管理を行う自社パッケージ「システムK-1 CUBE」を開発していらっしゃいます。電子カルテや会計システムなどを作っている企業と連携して動き、導入先を増やし続けています。薬品在庫を持つベッド数100~400床規模の病院100か所以上で使われ、医療現場を支えています。
会社の特色
【第二創業期として東京での事業展開を目指しております】
付き合いの長い顧客からのニーズが多く、2021年4月より、東京拠点の開設しております。大阪本社での、今までの実績もあり、文房具メーカーや国内最大手の医薬品卸企業との関係性が深い状況です。
【平等な評価制度でスキルアップが着実に出来る環境です】
同社では、直接取引を行うことで、手がけたシステムに対するダイレクトな評価を得て、それを社員の評価に直結できる。学歴や年齢、上司と部下の相性などで歪んだ評価を与えられる場面も少なくない中で、同社ではクライアントからの評価を社員の評価基準の一つとすることで、極めて公平で正当な評価を行っております。 給与や待遇が仕事の成果に比例せず皆が一律であるのが「平等」であり、仕事の成果や各自の技術レベルなどに沿った給与や待遇が与えられるのが「公平」という考え方であり、同社にはそうした価値観を共有できる人材が集まり、常日頃から互いに切磋琢磨している環境でございます。
ホームページ
https://www.chuoss.co.jp/index.html